トライリンガル目線での英語!子供の育て方 バイリンガル日記

国際結婚し長い海外生活を経た筆者の目線で、英語(多言語)や子育て、音楽を主なテーマとし、役立つ情報や社会への想いを綴るブログです

2019-01-01から1年間の記事一覧

もしもアフィリエイトはamazonや楽天と連動したいとき便利!報酬へつながった方法を分析

半年くらい前から試験的にブログにアフィリエイトリンクを貼り付けています。 最初のうちはまったく報酬にはつながらずおまけ程度に考えていましたが、じわじわと、コンスタントに申し込みが入るようになってきました。 SEO関連の仕事をしたことも少しあ…

子供にあげた歴代クリスマスプレゼント!親子ともに満足できるプレゼントは?

12月に入ると子供にあげるクリスマスプレゼントで悩みますよね。ある程度の年齢になったら一緒に選ぶこともできますが、親の意向にも合うものを選ぶケースがほとんどかと思います。幼稚園・保育園くらいの年齢だと、本人の意志もあまりはっきりしていない…

子どもにも作れるクリスマスリース!簡単で可愛いリースの作り方

クリスマスリースはおしゃれで可愛いけれど、完成品を買うと結構値が張りますよね。 本当にいろんな組み合わせのリースが売っているので、自分の好みのデザインを見つけるのも結構大変です。 小学生の娘は工作が好きなので、試しに娘に作らせてみたところ、…

アナと雪の女王2の感想(ネタバレ箇所あり)エルサの新衣装や新曲コード、現代のプリンセス観について

待ちに待ったアナと雪の女王2を鑑賞しました。我が子はアナ雪1のころ幼児の世代で、大のアナ雪ファンのひとり。そういえば娘の映画館デビューもアナ雪でした。映画館には、ちょうど娘と同じ年頃の小学生女子がたくさん来ていました。娘は、自宅でアナ雪1…

視線を気にせずにPC作業に集中できる方法!子供の側で仕事するときにもおすすめ

子供や家族の側で仕事するときや、仕事でなくても何かPCで作業するとき、ブログを書くとき、視線が気になることはありませんか? 今までとくに気にせず家でもパソコンを使っていたのですが、小学生の子供が近頃、やたら細かい内容まで気にしてくることが増…

海外の友達やお客さんに満足してもらえる日本のレストラン&カフェ

海外から友達や家族・お客さんが来たとき、どんなお店に連れて行ったら良いか迷いますよね。つい最近海外からのゲストを迎えたとき、喜んでもらえたお店を紹介します。 (特定のお店を紹介しますが、あくまで個人のレビュー記事です。) 洋食だけど日本の美…

日本でのハロウィンやクリスマス(日本でのクリスチャンは生きにくい)

昨日はハロウィンということで、近年は日本でもお店や街が盛り上がっていますね。 ハロウィンやクリスマス、とても宗教的なイベントですが、あまり宗教的な意味合いで受け入れている人は少ないようですね。 筆者は一応クリスチャン(ちょっと堂々と書いてよ…

留学さながらにイディオムを英語で覚えたいときに役立つ本(英語を教える場合にもおすすめ)

国内で語学留学しているかのように勉強したいときにおすすめなのが、英語だけで書かれた本(教材)を使うことです。 教育社がだしている教材セットは高額なことが多いのですが、そこまで大金を使わなくても、自分で本を探せばよいです。 たとえ海外留学した…

欲しい服が売り切れだったときどうする?探す方法と完売の場合にできること まとめ

洋服を試着して、「絶対欲しい!これにする!」と思ったあと、サイズや欲しい色が売り切れで絶望したことはありませんか?この記事では、欲しい服が完売、売り切れだった場合に自力で探す方法と、どんな方法でも見つけられなかった時の対処法をまとめて紹介…

モーツァルトのソナタの難易度や弾き方は?簡単なようで難しい。子供にも弾けるのが魅力?

モーツァルトのピアノソナタの難易度を、ピアノ経験がなくても分かるように解説します。簡単なようで難しいと言われているモーツァルトのソナタ。簡単なようで難しいって何でしょうか?裏を返せば丁寧に練習さえすれば、特別高度なテクニックがなくて、子供…

英語の翻訳の仕事とは?翻訳内容、採用でみている点など、翻訳業の気になるあれこれ

企業で翻訳業務をした経験から、翻訳内容、仕事内容、採用でみているポイント、求められる技術(英語力だけで良いのか)、ブラックな面など、翻訳の仕事に興味のある方向けに、気になるあれこれをまとめてみます。 ただし、あくまで個人の経験を書いていくの…

喉が痛いときにおすすめの飲み物! 秋冬を乗り切るハーブティーを紹介

秋になって寒くなると、すぐに喉が痛くなるという方も多いのでは?喉に良いハーブティーを常備しておくと、風邪をひいてしまう恐怖心がやわらぎ、穏やかな心で秋冬を乗り切れます。喉が弱い筆者はいままでいろんな飲み物を試してきたので、飲んでみた感想と…

蜜蜂と遠雷【映画の感想】曲や設定の原作との違いは?映画小ネタも紹介

蜜蜂と遠雷の映画の感想と、原作との違い、疑問に思った点、良かったところなどをまとめてみます。このブログでも蜜蜂と遠雷は何度も取り上げており、原作のファンなので個人的に期待していた映画でした。 原作を読んでから観て「えっ」と疑問にと思ったこと…

サンタクロースはいつまで信じる?小3で真実を伝えた実録 子供の反応は?

サンタクロースをいつまで信じるかというのは、幼い子を育てる親としてはかなり気になりますよね。クリスマスが来るたびに思うところがありましたが、小3の秋、我が家ではついに真実を伝えるときが来ました。 親としてはもうちょっと信じてくれていてもよか…

ピアノ教室を辞める?やめない?見極め方のコツを紹介!

小学校3・4年生や高学年頃になると、ピアノを辞めるかどうか悩む家庭もあると思います。小学校中学年頃から、辞めるか迷うという話は周りでもよく耳にします。 今回は子供の気持ちと親の気持ち、両方の立場の経験を踏まえて、辞めるかどうかの見極め方を紹…

小2小3小4頃の子供が夢中で読める本!長い本が読めない子や中間反抗期の子におすすめ

漫画や図鑑系の本はすらすら読めるけれど、長い物語となると読み始めるまでが大変!という低学年の子も多いですよね。定期的に子供と一緒に本を選んだり、筆者が見繕ったりしているのですが、最近とても濃い内容なのに、子供の興味を引くようにできている面…

運動会が嫌いな人の本音(子供&大人)人には言えない本音と対策について

運動会が嫌いという人、子供も大人も結構多いのでは?と思います。しかし、周囲には「運動会は子供のため」のような空気が流れており、実際には口にしづらい意見でもありますよね。筆者は子供のころから運動会が大嫌いで、好きになったことは一度もありませ…

子供のドレスは9月に買うと安い!年末にかけて値上りすることが多い

ピアノの発表会やちょっとしたイベントなど、女の子がドレスを着る機会って結構ありますよね。 我が家でも毎年数回着せる機会があるので、ドレスの情報は常にチェックしています。 日本の百貨店やキッズファッションブランドには、結婚式向けの落ち着いたド…

全く英語を知らない子供に英語を教える話 フォニックスと学校英語のいいとこどり

訳あって英会話などを全くしてこなかった知り合いの子供(小学生)に英語を教えています。ABCもままならない子に一から英語を教えるのは想像以上に難しいです。 小学校~始まる英語の授業で活きるようにすることを意識しながら、かつ不自然な英語にならな…

ショパンの子犬のワルツやノクターンの楽譜でおすすめは?ピースをおすすめしない理由は?

ピアノを習っている多くの子供たちが憧れる曲に、ショパンの「仔犬のワルツ」op.64-1(ワルツ6番)とノクターンop. 9-2(ノクターン2番)があります。 楽譜もたくさんの種類が出ているので、購入する場合はどれが良いか迷いますよね。 この記事では、ピア…

つらい小3の反抗期、誰にでも簡単にできて子供の心に響く対応案【実録】

小学校3・4年生くらいでこの時期特有の(子供らしい)反抗期が始まりますよね。 思春期の反抗期に比べると子供っぽい部分も残りますが、それでも毎日接する親としては結構つらいものがあります。 筆者は子育てについてはまだ奮闘中の段階ですが、これから…

バイオリンの松脂 子供におすすめの松脂は?子供ならではの選ぶポイント まとめ

バイオリンの松脂はいろいろありますが、子供が習う場合どんなものを用意するべきか迷いますよね。子供が使う松脂のセレクト基準は、大人や演奏家などの場合とちょっと異なります。セットについている松脂は使えるのか、どんなポイントで選ぶのかなど、子供…

雨の日の小学生とのお出かけにもおすすめ!蔦谷書店(T-SITE)の利用方法と感想まとめ

雨の日や暑すぎる日・寒すぎる日は、蔦谷書店(T-SITE)へのお出かけがおすすめです。小学生でも十分楽しめるうえ、ママやパパにとっても嬉しいポイントがたくさんありました。 カフェ代のみで読みたかった本を大量に読んで帰れる、なんとも嬉しい場所です。…

安い価格のおすすめタブレット!子供(小学生)の学習・連絡にも便利!使い方のコツもまとめて紹介

タブレット学習などは気になるけど、子供に使わせるかどうか迷う・・・ そんな親御さんたちも多いと思います。 我が家では小学校に上がったころからタブレットを使わせていますが、最初は失敗も多かったです。余っていたタブレット端末→キッズモードのある格…

日本で窮屈に感じるのはなぜ!?海外生活を経て気付いた(特に子育て)で自由さを感じるコツ

日本で生活(とくに子育て)していて精神的な窮屈さを感じることはありませんか? 海外生活をしていると、日本を「理想郷」のように感じることがあります。 もちろん国にもよりますが、大抵の日本人にとっては生まれ育った国ではないところに住むということ…

天気の子を映画館で観れる子供の年齢は?何歳頃から一緒に行けるか詳しく解説

話題の映画「天気の子」夏休みだから家族みんなで観に行きたいけど、小さい子供に見せて良いのか迷う方も多いのでは? 筆者は迷った末、小3の子供と一緒に観に行ったため、実際にみた感想(大きなネタバレはなし)と、何歳ごろから一緒に観れそうかを解説し…

結婚祝いを初めて現金にしてみた話 現金をプレゼントと一緒に贈るには?

どうしても出席できない結婚式があったため、現金を含めた結婚祝いを贈りました。 海外に拠点があったときを含め、移動が多く本当は行きたい結婚式に出席できないことがよくあります。 小包を送ったり、オンラインショップを利用したりしてきましたが、今回…

私が洋画の英語を聞きとれるようになるまで!実は誰にでも聞き取れるようになる可能性が

洋画を字幕なしで聞き取れたらいいのに、と思ったことはありませんか? 実は映画の英語を聞きとるのは、英語のなかでも難しく、TOEICや英検などのリスニングよりもずいぶんハードルは高いです。 映画は情景や俳優さんの動きなどを含めた作品なので、聞き取り…

夏休みの貯金箱の工作は難しすぎる!?子供の頃の本音と現在の方針

小学生は長い夏休みに入りましたね。風物詩(?)とも言える夏休みの宿題。 なかでも工作系は時間も手間もかかる大物ですよね。 筆者が子供のころ、図画工作・美術系の宿題にはかなり苦手意識がありました。 作文は得意なほうでしたが、絵・工作だけはなんと…

夏休みのポスターの宿題をラクにする方法!あると役立つグッズ また宿題への親の本音

小学校で毎年出されるポスターの宿題には悩まされますよね。 子供の宿題とはいえ、学校ではほとんど何の説明もないため、絵が得意な子であっても、低学年のうちはどうしても親が少し手をかさないとできない部分があると感じます。筆者は全く絵心がなく、子供…